最近の悩み

何のために生きているか分からなくなって来た。ついでに自分のことも分からなくなって来た。私が何にワクワクするのか、テンション上がるのか。何に価値を置いて生きていきたいのか、何か急に分からなくなってきた。

2018年は私の星周りが良い年です。そして彼のはあまり良くない年です。そこで彼は、元来のお節介を発揮して「ちーちゃんの事も今年は全力で応援しよう!」と思ってくれたらしく、今年始まってからずっと「もっと正直に生きていいんだよ!心の声に素直に!好きな事だけやるといいんだよ!」と言われ続けているのだが、一向にその心の声とやらがどこに存在してるのか分からない。五里霧中。自分の声が聞こえない。深刻。

ただただ焦ってます(冷汗)

子供の頃はこの職業になりたい!っていう夢があってそれにまっしぐらで、趣味も夢にほぼ直結しているものだった。大学時代は世界中を旅することに夢中だったので、正直旅してる期間以外の記憶はあまりなく。サラリーマン時代は会社の上下関係もそれなりに楽しく、勉強しなくてはいけない事は多く、女同士のお付き合いという名の活動(要は合コン)の時間を除くと、本当の意味での自分の自由がちょっぴりだったので、たまの休みにその時々に応じた夢中なものを見つけて謳歌していたような。夢中ブームは女子会(女だけでやたら気合い入れたおしゃれしてやたら高い店とか行く)→オーガニック(極め過ぎてスーパーで売ってる調味料や一般的なメーカーの化粧品全てを拒否、買物する場所を異様に選ぶ面倒なライフスタイル)→日本文化(仕事で外人と喋り過ぎてアイデンティティを喪失したところからの振り戻し)ときて、まぁそれなりに心から楽しいと思った事にハマっていた訳で。で、結婚して産休・育休を経て会社を辞め、タイで起業した彼の会社を手伝って、会社が安定してきたので自分でもタイで少し仕事をやってみて(いまココ)今度こそ自分の好きを仕事にするぞっ!とか思ってみる。

で?自分が心からやりたい事ってなんだっけ。
もっと心に正直に生きるってなんだっけ。就活時代の自分探しのようなことを30代で今更やる自問自答の日々。ついでに答えがパッと出てこない自信喪失の日々。考えながらも「娘たちにごはん作らなきゃ」「寝かしつけして」「あやばい一緒に寝落ちしちゃってたもう3時」など、ゆっくり思考に浸る時間も少なめ。子育てを言い訳にしてたら一生自分のやりたい事なんて出来ないのだが、そもそもやりたい事が分からない。

これは子育て期における自我の喪失の時期なのか

とか考えてる時点で「生活に余裕があって気合い入ってない証拠」と仕事でお世話になっているおじさまに指摘される。「カネがなけりゃ死ぬ気で働くでしょ。考えてる暇などない」それはそうだけど、現状どうすれば。タイが問題なのか。長いサラリーマン生活で、決断力を根こそぎ奪われているのか。子供に神経がいって自分の事が後回しの癖がついちゃったのか。やばいやばいやばい。いずれにしろ人としてなんかやばい。分からないことだらけで思考がまとまらないし、頭の回転が急速に落ちている感じ。

1個ずつ消化しよう

そうだ。そうしよう。基本的に私にとって仕事とは、人の役に立つ事である。誰かに喜んでもらう事をしよう。いま決めた。誰かに喜んでもらうことをひとつずつな。

こんな事で思考がうろついてるのって、暇なんですかね。元々主体的に動けないサラリーマン気質なんですかね。実際目の前にはやらなきゃいけない仕事は沢山あるのだけど、将来の姿とか描く夢とか、何にも見えない。こんな時期はみんなに訪れるものですかね。それともボケてるだけでしょうかね。もんもん。もんもん。

写真は娘の七五三。一時帰国に合わせて春にしちゃいました。3歳と1歳はこんな下らない悩みなんてなくて、毎日元気に目の前のことに夢中になっています。相談してみようかな彼女たちに。。

Pocket