行動力と行動量

直近いろいろな人と話す中で、行動力があるねと言われることがあります。一面だけ捉えるといいニュアンスで言っていただくことがあります。

ただ、なぜ行動力があるの?という問いを深堀していくと

『考えたり、細かく計画してそこから行動した結果とか効果を考えることができないから、とりあえずやってみてしまっているから』

という回答になります。すなわちなにも考えていない、もしくはあまり深く考えていないからできるという回答になると気づきました。

ですので、否定的には捉えていませんが、その行動は表裏一体で、人によっては悪い面をもっていることによってできているということを自覚してきました。ですので、いい意味だけでなく悪い意味も含んでいる、そうなると誰もが肯定的にやれてできることではない。否定の部分もあるが、人によっては上記のようにいいね!と肯定してくれるなら自分なりの独自のものとして大事にしていこうとより思ってきました。

意外とぐるぐる回りながら、これじゃないなにかになりたい、これじゃないなにかをやりたいと思っていたのだなと自分で話しながら最近思った次第ですが、シンプルに行動していこうと考えています。

行動➡行動量が積み重なり、ログが増えて、結局理解が深まる。そんなノリで。初動の行動のモチベーションと、ログが増えて理解が深まり結局最初の段階での深堀まで達せられるように。

そんなことを最近考えています

Pocket