タイ語、現地に住んでいるので必須です

 

 

タイ・バンコクに住んでいます。

公用語は当たり前ですがタイ語。

 

ただ、正直、、、

日本語だけでも、英語だけでも、日本語+英語ならもちろん、

暮らしていけます。

それだけタイは外国人の受け入れに寛容であり住みやすい国です

 

 

タイ語ができると従業員はもちろん、現地の人が優しい

 

タイ語ができると、「おっ外人のくせに勉強してるな」っとなります。

できるのが当たり前、という態度をとらないのがタイの方の素敵なところです。

なによりタイ語、タイでしか通じないですし。。(日本も一緒ですよね)

 

ちなみに、タイの方とは、友達、会社の関係になく(ex旅行、短期出張?、日本人しかいない?)

食事、タクシーなどで触れ合うだけなら、

英語を使い、学ばなくてもいいという選択肢もあります。

 

が、特に会社では必須。例を挙げます。

例えば、日本で独立して商売を始めた外国人の会社に入ったとします。

英語でしゃべってきます。

 

最初の1年くらいは、英語でもいいだろーなと思いますが、

その人が日本にいるのに全く日本語をしゃべらないとしたらどう思いますか?

感じ悪いです。

私は

「おい!外人だから完璧にしゃべることなんて期待してないけど、

挨拶とかちょっとしたことくらいは勉強しろよ!」

「日本好きなの?日本にいるのに日本語学ばないときついでしょ、

腰掛なら本国に帰ってください」

と思います。

 

 

日本語といっても

「こんにちわー」とか「きょうはいいてんきですねー、はれです」とか

「らいしゅうは、、みなさん、いそがしそうですかあ??」

というレベルで全然違います。

 

 

ということで、言語を学ぶことは重要

 

タイ語勉強のおすすめの習慣(仕組み)を書きます

 

①タイ語学校で個人レッスンをとる、かつ通いではなく先生にオフィスにきてもらう

 

1対1なので逃げ場がないです。

先生がオフィスに来てしまうので今日は忙しいからと断ることが出来ません。

反復、継続が大事だと思います

 

 

②英語⇒タイ語という流れで覚える、考える

 

タイ語、なかなか覚えられないです。

その時、代替で使うのが英語、もちろん英語の単語も知らないことがあります、

ただ、「あー、あれあれ、あの単語なんだっけ?」

 

とタイの人に聞いたときに、日本語だと勿論わかりませんが、

英語だとわかることがあります。

 

翻訳使えばいいじゃん?とか思うからもしれませんが、

「英語の Next Weekってなんだっけ?」と例えば聞く一つのコミュニケーションが

「こいつ、勉強する気あるな」と思ってもらえ、相手の信頼を得られます。

なので英語→タイ語をおすすめします

 

③単語、全然ピンとこないので中学生みたいに単語カードで覚える

 

これおすすめです。

よく英語ができなかったとしても”単語”話せればイケる!!!

とか言ってるのききませんか?

 

同じ考えなんですが、英語は地味に中学のときから

実はやっているので単語等はある程度入っているんですね。

だけど、タイ語なんて生まれてこの方、聞いたこともないですよね。

なので、例えば、車のタイ語はrot!!とか言われても、ピンとこないんですよね。

 

単語いれておけば、話はだいたい通じます。

文法とか発音を気にするのは後。

 

あっそうそう、そもそも、読み書きは後。

読み書きはしんどそうに思うかもしれませんが話すのは難しくないです。

 

(発音は完ぺき?とか言われても、そもそもネイティブでないので、

発音を完ぺきにできるとは思ってないです。英語ももちろん。

日本語の発音が完璧な外国人にはあったことないですしw)

 

以上

タイに携わっている方、タイ語の勉強をしようと思っている方の

ご参考になれば。

 

 

 

Pocket