タイの古本屋ではじめの一歩がランダムに売られていて、42-44があったので買いました。
はじめの一歩でも一番印象に残っていて、感動した回。ボクサーのつらさと、鴨川会長の、「努力した者が全て報われるとは限らん。 しかし,成功した者は皆すべからく努力しておる」という言葉とこの画はいつも頭の中にリフレインする影響がある。
天賦の才能で活躍するブライアンホーク、もちろん天賦の才能はあるが努力もしている鷹村、特に減量の部分は鬼気迫るものを感じて、ボクサーへのリスペクトをとても感じる。
45,46も買ったのですが、そこは鴨川会長と猫田さんの若かりし頃のボクシングが拳闘と呼ばれていたころの戦後の物語、ここの回もとても感動する回です。
はじめの一歩、久々に読んで、努力することの大切さを感じるいいマンガです。