ファスティングセミナー@バンコク 奇遇にも622日にあった

 

アソークでプライベートトレーナーをやられている岡島先生が、元格闘家の松本さんとコラボで開催。

しかも岡島先生、ファスティングマイスター、おっ昨日知ったばっかりだけど奇遇!楽しみです。前和僑会の異業種交流会で健康について話すミニセミナーがあってそのとき話してた砂糖の危険性の話はとてもおもしろかった。要チェック

 

個人だけでなく組織、日本では健康経営の流れが

 

高齢化と生産性の向上も含めて心身ともに健康でいることは大事ですよね。体調悪くてもひたすら頑張るというのはあるタイミング、立場ではあり得るかもしれませんがずっとは難しい。そして永続性がない。そのため気になります

健康を保持または増進するためには、自分自身が 食生活に気を配ったり、定期的に運動したり、時には リフレッシュし心を休めることが必要です。働く人 にとって、労働時間は一日の中で大きなウエイトを 占めており、まさに職場は健康づくりに取り組むた めの絶好のフィールドと言えます。そのため、企業が 社員の健康づくりを積極的にサポートすることで、 健康増進に関する効果がより期待できるようになり ます。  全国の労働人口の約7割は中小企業に従事してい るため、中小企業による社員の健康づくりの取り組 みは、個々の企業の生産性向上にとどまらず、日本経 済全体にまで波及するほどの影響力があります。

商工会議所健康経営のすすめ

 

個人の健康論では中谷彰浩さんの情熱、勉強量がやばい

健康への投資という考え方がしっくりくる、男としてもかっこいい

 

個人として、組織として健康をどう維持するのか?とても気になります

予防医療ともリンクして

アイキャッチ画像

Pocket