最強スポーツ男子頂上決戦2015という動画をyoutubeで見て久々に興奮しました
芸能人の肉体、体力自慢が競うイベント、一昔前の筋肉番付と一緒。筋肉番付すごい好きだった、なぜか毎週見てた。歯を食いしばって必死にこらえながら、悔しがりながら、ときに喜びながら、種目に挑戦する姿に感動してしまう。
それだったら普通のスポーツ見ろよ(野球とか、サッカーとか)とか自分突込みで思ったんだけど、そうじゃないんだよね。一回限りの総合大会、個人の勝負、芸能人(前はスポーツ選手大会もあったからそれでもいいんだけど)、そこに男のプライドをかけて挑戦する姿にかっこよさを感じてしまう
鍛え上げられたみられる肉体はやっぱり男として超カッコいい
やばいよね。10代、20代だから当たり前っちゃ当たり前なんだけど。逆に言うと、30代、40代でそれができるともっとかっこいいなと思った。池谷の40代の肉体、マサトの30代の肉体とかもヤバい。
人は単一の実力でなく、その他の側面で刺さることもある
俳優さんが多かったんです。全然知らない人達、世界で注目されてるミュージカルダンサーとかもいた、もちろん全然知らないけど。俳優の実力、ダンサーの実力とかは全然わからない。だけど、いい身体だ、負けず嫌いだ、熱いな、とそんな本業とは全然関係ない側面を見ることでその人自体に非常に興味が出てくるなと思った。今回の話は「テレビの番組」「スポーツ」という切り口なんだけど、違う切り口で好きになる人もいるんだと思う。その意味では、みられる職業の人は特に露出の側面を増やしていく方がいいのかもね。それが自分の自信のあること、好きなことであれば。
佐野岳とか初めて名前知ったけどクソかっこよくてファンになった
高畑淳子の息子も最初噛ませ犬か?みたいに思ったけど最高だった
やっぱりスポーツが好き、ライバル心むき出しの人を見るのが好き、気持ちの奥底にその気持ちがあるのかも
さわやかな感じが好きというよりは挑戦する気持ち、一発しかないという緊張感。絶対に負けたくないというライバル心を感じることが好きだし。自分もそのテンションと一緒のテンションに乗りたいなと思うんですよね。憧れか?ビジネスでも同様の行動をしているのか?自分への問いかけですが、とにかく好きなものは好き。
という振り返りでした。おもろいですよー、熱くなれた
https://www.youtube.com/watch?v=eN3FBGQVhtY&feature=youtu.be