インドとご縁を感じてきた今日この頃

ヨガの日、できたの2年前だって、最近・・

国際ヨガの日(こくさいよがのひ) Intenational Day of Yoga―― 通称、国際ヨガデーは、ヨガの実践に基づくライフスタイルによって、人々の健康と平和を促進する記念日であり、ヨガの啓蒙に向けたさまざまなイベントが行われている。国連が承認した最初の公式記念日となる2015年6月21日は休日とも重なり、国連を始め[1]世界各地で祝賀イベントが開催された。

国際ヨガデーは、2014年9月27日に、国連総会においてナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相によって提案された。彼は次のように述べた。「ヨガはインドの古代からの伝統の貴重な贈り物である。それは心と体の統一をもたらし、人間と自然との調和、健康と幸福への総合的なアプローチとなる。さらに私たちのライフスタイルを変え、意識を高め、幸福をもたらすものである」 このモディ首相の提案を経て、2014年12月11日、国連によって6月21日を「国際ヨガの日」として定める宣言が行われた。
この記念日は夏至の日が選ばれた。その理由は北半球において日照時間が最長、南半球においては最短という世界中で特別な意味を持つ日であり、またヨガの歴史が夏至の日の後の最初の満月に始まったという伝説にも基づいている。 wiki

 

ヨガは2009年ごろにはまって毎週行ってた。当時(いまでもだけど)市川海老蔵がすごい好きで、TARZANの特集で彼がヨガをやっていると聞いてその場で、検索して電話して、渋谷のホットヨガにいった。当時やたら周りの人を誘って一緒にホットヨガをしていた。TARZANの記事見てたらめちゃ懐かしい。極端すぎるでしょ!この人、って思い共感して真似をした

 

それまでは「1か月にすしを50回食べたり、たばこも1日4箱吸ってたり」だったが、襲名後にたばこを止めた。さらに、好きだった酒を断ち、ダイエットに励むことになり、筋肉作りも止めた。東京都内で07年9月にあった舞台「ドラクル」で主役のドラキュラを演じたのがきっかけだった。

食事を1日10回、少量ずつ採るようになった。その結果、90キロあったのが、高校時代の体重にまで戻った。肉体改造ぶりはテレビでも「海老蔵ダイエット」として紹介され、ネット上でも話題になっている。

その理由について、海老蔵さんは、インタビューなどで、役作りをするためと、歌舞伎役者にとって筋肉隆々は必要ないことなどを挙げている。

ターザンの記事によると、08年10月からは、ヨガを始め、毎朝1時間かけて取り組んでいる。また、肉や魚を食べなくなり、ベジタリアンにもなったのだ。それで、演技も変わったといい、筋トレでは表現できなかった酔客の役もこなせるようになったと明かしている。今後は、色も変える柔軟なタコのようにしなやかな体にしたいという。 参照

 

2009年に、友人とタイに旅行することになった。カオサンにとまってたんだけど、友人がどっか遊び行ったりゆっくりしている中、なぜか自分は、「タイでヨガを学ぶんだ!」とかなぞのエセヨガ好きで、ルーシーダットンヨガの指導者コースとかいうのをつたない英語でレッスン場所を探して受けてた・・1日しか受けなかったので講師にはれなかったが、いい思い出だ。

 

そういえば2009年末には大前研一のビジネススクール、アタッカーズビジネススクールに通っていた。起業家養成コースというのを受けていたのだけど、当時の私のビジネスプランは「ヨガスクールを作る!」だった。どんだけ影響受けてんだよwしかもビジネスもなにも。。もっと考えようよ・・といまだったら思うけど当時はそのくらい夢中だったんでしょう。

 

そんな昨今。マインドフルネスの話とか見てるけど、心はもちろんだけど、体の健康が伴ってないとねといつも考える。その意味で体の状態をよくしながら瞑想をするヨガは基本的にはとてもいい。

 

最近インドがとても身近で、ヨガも含め呼ばれている感じがする

・まずヨガね、発祥の地であり、なぜかご縁がある

・妻がね、異常にインド押しなんですよ・・ブログで2回も書いてるし・・

(妻・インド)外国で感じた考察、直感を箇条書きで残してみる

(妻・インド続)外国で感じた考察、直感を箇条書きで残してみる

・トーマツ時代お世話になった先輩がインド駐在してた・・まーご縁というか、今度帰国時に話し聞いてみよう

・高校が一緒で、タイでであって非常に影響を受けた起業家がめっちゃインド押し

そんなインド、大事なことは

行った事ねー

ってこと。

 

文字に記したのも何かのご縁。早く見ねば。インド

アイキャッチ画像·

Pocket